松代象山地下壕
●壕内の見学●ガイドによる案内(要予約)

平和な世界を後世に語り継ぐ戦争遺跡
第二次世界大戦の末期 本土決戦の最後の拠点
舞鶴山の地下をおよそ10kmにわたり掘りぬいた地下壕です。
第二次世界大戦時、極秘に大本営や政府を移すために構想されたものですが、使用されないまま終戦を迎えました。
今は平和を伝える戦争遺産として一部が一般公開されています。
この見学を通して戦争の悲惨さや平和への感謝を学びます。
所在地 | 長野県長野市松代町西条479-11 |
---|---|
受付期間 | 通年 |
対象学年 | 小学4年生~大学生 |
受入人数 | 10名から |
体験料金 | 入場は無料、ガイド1名3,000円(税込) |
所要時間 | 1時間~1時間30分 |
天候による体験の制限 | なし |
その他 | 毎月第3火曜日・年末年始は休業/見学は9:00~16:00に可能(入壕は15:30まで) ※お問い合わせ・お申込み・予約状況確認はアルピコ長野トラベルにお願いします。 |
●このページでご案内する体験内容は、ご紹介する各施設が企画・実施しています。ご提供する体験内容に関する権利は、原則として各施設に帰属します。出版物・教材の複写・転載・要約には各施設の承認が必要です。 ●このページは、ここに記載している体験への参加を検討する場合のみご自由に複写・転載・要約してご利用いただけます。他の目的に利用する場合、下記にお問い合わせください。 アルピコ長野トラベル株式会社 ☎026-228-8611