
松本空港から
乗換なしの直行便で稚内へ
北海道の北の端っこ
利尻島・礼文島
松本空港を出発して、飛行機のドアを開ければ
そこはもう北の端っこ稚内!
なかなか行きづらい場所もチャーター便を利用すれば楽々
WHAT`S チャーター便 そもそもチャーター便って?

チャーター便=「カスタマイズ航路」!?
チャーター便とは定期便が運航していない路線に、飛行機を貸切って運航する不定期便のことです。
特定のスケジュールや目的に合わせることができるアレンジ自由な便と言えます。
また、これまで乗り継ぎが必要だった場所に直接行けることにより、移動による身体の負担と移動時間が大幅に短縮されます。
特定のスケジュールや目的に合わせることができるアレンジ自由な便と言えます。
また、これまで乗り継ぎが必要だった場所に直接行けることにより、移動による身体の負担と移動時間が大幅に短縮されます。

チャーター便=「どこでもドア」!?
例えばどんなところに行けるのでしょうか。
北海道の北の端っこ稚内:約2時間 (通常約8時間半)
北海道の北の端っこ稚内:約2時間 (通常約8時間半)
沖縄の宮古諸島:約2時間30分 (通常約8時間)
鹿児島の種子島:約1時間30分 (通常約7時間半)
どこも長野県からは移動に1日がかりの場所。
チャーター便なら松本空港を出発して、飛行機のドアを開ければもうそこは行きたかった憧れの場所!まるで子供のころに夢見た「どこでもドア」のよう。
そんなスムーズな非日常な旅が実現できます。
(所要時間は片道の最短時間です。行き、帰りで所要時間が異なります。通常時間は乗換時間などを含む松本駅を起点とした時間です)
鹿児島の種子島:約1時間30分 (通常約7時間半)
どこも長野県からは移動に1日がかりの場所。
チャーター便なら松本空港を出発して、飛行機のドアを開ければもうそこは行きたかった憧れの場所!まるで子供のころに夢見た「どこでもドア」のよう。
そんなスムーズな非日常な旅が実現できます。
(所要時間は片道の最短時間です。行き、帰りで所要時間が異なります。通常時間は乗換時間などを含む松本駅を起点とした時間です)
-広がる旅行の可能性- チャーター便を利用すれば北の端っこへもアクセス可能!

ツアーの特長1
北の富士山 利尻島はこんな島
北の富士山 利尻島はこんな島
利尻山を中心にした丸形の島で、利尻山の麓に町や湖などが点在しています。見る位置によって姿を変える利尻山は見飽きることはありません。意外と知られていないことですが、石屋製菓の白い恋人のパッケージに描かれている山はこの利尻山です。
利尻山はその姿から利尻富士とも呼ばれています。礼文島や稚内から見るとまるで富士山が海に浮かんでいるように見える大変美しい島です。
島の名産は利尻昆布とウニ。
最高級の利尻昆布を主食にする利尻島のウニは香り高く同様に最高級と言われます。獲れたてのウニを食すことができるのもこの島ならでは。
利尻山はその姿から利尻富士とも呼ばれています。礼文島や稚内から見るとまるで富士山が海に浮かんでいるように見える大変美しい島です。
島の名産は利尻昆布とウニ。
最高級の利尻昆布を主食にする利尻島のウニは香り高く同様に最高級と言われます。獲れたてのウニを食すことができるのもこの島ならでは。

ツアーの特長2
花の浮島 礼文島はこんな島
利尻島とは対照的にアーモンドのような縦長の姿をした礼文島は高い山などはありません。本来2,000メートル級の山岳地帯でしか見られない希少な高山植物が海抜0メートルで見ることのできる貴重な島です。花の浮島とも称されるのはこのためで、可憐な花を一目見ようと全国から花好きが訪れる場所としても知られています。気軽にハイキングや散策ができ、礼文島や海の景色が見渡せるビュースポットも多く点在します。

ツアーの特長3
最北端の地 稚内はこんなところ
北海道本島最北の地宗谷岬
北緯45度31分22秒に位置し、お天気が良ければサハリンを確認することができます。
岬の先端には、北極星の一稜をモチーフに、「N」の文字が施された日本最北端の地の碑が立ちます。
また稚内の町には日本語と並びロシア語の道路標識があるなど最北の地ならではの雰囲気が感じられます。
北緯45度31分22秒に位置し、お天気が良ければサハリンを確認することができます。
岬の先端には、北極星の一稜をモチーフに、「N」の文字が施された日本最北端の地の碑が立ちます。
また稚内の町には日本語と並びロシア語の道路標識があるなど最北の地ならではの雰囲気が感じられます。
チャーター便ラインナップ
参加者の声
何より近くて便利!
首都圏を経由せずに、自宅からマイカーで空港まで行けて安心です。松本空港は駐車場も無料だしそこまで渋滞もないですしね。
特にチャーター便は、そのまま行きたい目的地まで直行なのが嬉しい。乗継も無いので身体も疲れないし、朝早く出発したり、遅く帰ってくることもなくて楽です。
離着陸時に知っている町を見下ろしながら「行ってくるね」、「帰ってきたよ」と思えることも地元ならではかなぁと思います。
(60代 男性)
長野県では食べることのできない食材や味が毎回楽しみです。
旅行といえば、その土地の美味しいものや郷土料理も楽しみの一つですが、自分ではそのリサーチが難しいです。
チャーター便を利用して日本各地の島に連れて行ってもらいましたたが、海の幸が新鮮で美味しいことにびっくりでした。隠岐の島で食べた「ヒオウギ貝」は見た目も美しくて、思わず貝殻をお土産に持ち帰りました。
(50代 女性)
一番ベストな時季に連れて行ってくれる
その土地のベストシーズンに旅を選定してくれるので、初めてで良く知らなくてもチャーター便を選んでおけば失敗しなくて満足です。
観光しやすい季節・気候であり、観光地でも思い切り楽しむことができました。
一度行ったらまたチャーター便に参加したくなります。
(70代 ご夫婦)