
うだる暑さを吹き飛ばせ 東北夏祭り
一度は見たい東北夏祭り
その噺が聴こえてくれば、居ても立っても居られなくなる
日本の伝統を肌で体感
WHAT'S東北祭り

ねぶた祭
明かりを灯した巨大な灯籠(=ねぶた)を山車に乗せて練り歩くお祭り。「ハネト」と呼ばれる踊り手がねぶたの周りを取り囲み、お囃子の音に合わせて元気よく飛び跳ねる。ハネトが落とした鈴を拾うと幸運になると言われています。
「ラッセラー」という掛け声と迫力のある山車がお祭りの魅力。
最終日は台船に乗せられた受賞ねぶた6台が海(青森港)を運行。1万発以上の花火とともに祭りのフィナーレを飾ります。

七夕まつり
豪華絢爛な笹飾り。飾りは数カ月前から手作りで準備しその豪華さを競い合います。吹流し5本1セットで飾るのが仙台七夕の習わしで一本の価格は数十万~数百万円もするといわれています。

花笠まつり
スゲ笠に赤い花飾りをつけた 花笠 を手にし、「花笠音頭」にあわせ踊りあるく 祭。 華やかに彩られた山車を先頭に、「ヤッショ、マカショ。」の勇ましい掛け声と花笠太鼓が高らかに真夏の夜に響き渡る。

ツアーの特長1
ねぶた、竿燈は桟敷席つき!
混んでいる中人混みをかきわけての鑑賞は大変、、。
ねぶた祭りと竿燈まつりは桟敷席をご用意!
夕食もついているので食事の心配もいりません。
安心してお楽しみください。
(七夕まつりは歩いて楽しむお祭りです)
ねぶた祭りと竿燈まつりは桟敷席をご用意!
夕食もついているので食事の心配もいりません。
安心してお楽しみください。
(七夕まつりは歩いて楽しむお祭りです)

ツアーの特長2
ホテルはお祭り会場に近い宿を厳選!
ホテルはお祭り会場に近い宿を厳選!
一番遠くても所要1時間程
ホテル会場からの移動が少ないもの魅力の一つ。
比較的近郊の宿をご用意しました。
ルートイングランティア秋田に宿泊のコースは竿灯会場から徒歩で帰ることができます。
花笠まつりは会場近くの天童温泉をご用意!
比較的近郊の宿をご用意しました。
ルートイングランティア秋田に宿泊のコースは竿灯会場から徒歩で帰ることができます。
花笠まつりは会場近くの天童温泉をご用意!

ツアーの特長3
長野県から安心のバス、
長野県から安心のバス、
移動時間を短い新幹線、と2タイプ選べます
新幹線利用はグリーン車指定コースもございます。
東北夏祭りのラインナップ

二大祭り

三大祭り