祈りの旅

【長野県内発】伊勢神宮朔日(ついたち)参り 1泊2日

伊勢神宮朔日(ついたち)参りで古来の正式とされる順序で参拝、ゆかりの地を巡ります。毎月1日だけ特別限定販売“赤福「朔日餅」”のお土産付!

旅行代金(お1人様あたり)
リサイズ夫婦岩©伊勢志摩観光コンベンション機構

夫婦岩©伊勢志摩観光コンベンション機構

おはらい町_写真AC-2

昔の街並みを表現した「おかげ横丁」

リサイズ朝熊岳金剛證寺©伊勢志摩観光コンベンション機構

朝熊岳金剛證寺©伊勢志摩観光コンベンション機構

内宮正宮

伊勢神宮内宮©伊勢志摩観光コンベンション機構

リサイズ宇治橋©伊勢志摩観光コンベンション機構

内宮の入り口、宇治橋©伊勢志摩観光コンベンション機構

ツアーコード
B6920L
日数
1泊2日
出発日
出発地
Aルート(小布施発・名古屋方面行き)5月31、6月30日、9月30日
Eルート(佐久発・名古屋方面行き)4月30日、7月31日、10月31日
※2024年4月出発よりAルート始発が小布施発となりました。
詳細はこちら  
申込みカレンダーを確認する

出発日カレンダー

ご希望の出発日をクリックすると予約画面に進みます

カレンダーの見方

旅行代金

出発日 旅行代金(お1人様あたり)

★☆Web申込割引について☆★
ホームページより当ツアーにお申込みいただきました方は、旅行代金をお1人様400円割引きさせていただきます。
ホームページからのお申込みの場合は、取引条件説明書面、旅行費用明細書は、画面上の表示をもって交付とさせていただきます。確定書面(最終案内書)を除き旅行資料等のお届けはございませんのであらかじめご了承ください。


【お一人参加について】
*ホームページからのご予約は受け付けておりません。恐れ入りますがお電話にてお問合せください。
*部屋数に限りがあるため、ツアーの定員未満でもお受けできない場合があります。


 

■旅行代金は消費税込みの金額です。
■年齢区分について:【航空利用コース】大人(12歳以上)、小人(6〜11歳)、幼児(3〜5歳)、乳幼児(0~2歳)。【JR・貸切バス利用コース】大人(中学生以上)、小人(3歳~小学生)、幼児・乳幼児(0〜2歳)。
■代金区分について:表示される代金は、大人代金となります。小人代金はお電話でお問合せください。
■途中乗下車による割引き・返金はございません。

\お伊勢さんでの特別な1日!/伊勢神宮朔日(ついたち)参りで古来の正式とされる順序で参拝、ゆかりの地を巡ります。毎月1日だけ特別限定販売!赤福「朔日餅」のお土産付!

ポイント1
伊勢神宮は古来の正式とされる順序で参拝
伊勢神宮

「朔日(ついたち)参り」の習わしに合わせ、古来の正式とされる順序で伊勢参り。

※江戸時代のお参りの順序とは
伊勢神宮をお参りする際は、二見浦・夫婦岩にて禊をした後に外宮(豊受大神宮)→内宮(皇大神宮)→奥の院(朝熊岳金剛證寺)の順番で参拝することが古くからの習わしとなっております。

外宮正宮-1
正宮(外宮)©伊勢志摩観光コンベンション機構
内宮正宮-1
正宮(内宮)©伊勢志摩観光コンベンション機構
ポイント2
赤福で毎月1日限定で販売する朔日餅(1箱6個入り)のお土産付き
立春大吉餅

2月:立春大吉餅

1年の邪気を打ちはらう豆大福
黒大豆と大豆を使った二種類の豆大福です。
一つは、大粒の黒大豆とつぶ餡を餅生地で包み、もう一つは、こし餡と大豆を包んだ餅生地にきな粉をまぶしました。お餅と豆の食感をお楽しみください。(写真はお召し上がりイメージ)

3月ヨモギ餅

3月:よもぎ餅

古来、よもぎは「魔除草」と呼ばれ、久しく食されてきました。昔、三月三日に蓬(よもぎ)餅をお雛様にお供えしたのは、香り高く繁殖力の強いよもぎを餅にして子孫繁栄・無病息災を祈るためです。
よもぎの持つ色と香りをそのまま練り込んだ餅生地で、つぶ餡を包んでいます。
女児のすこやかな成長を祈る上巳(じょうし)の節句(桃の節句)にちなんだ餅菓子です。(写真はお召し上がりイメージ)

4月桜餅

4月:さくら餅

四月、百花の女王、桜の季節です。
桜にちなんだお菓子の中でも最も素朴で親しまれているのは、なんと言ってもさくら餅。
ほのかな桜色に染めたもち米で、こし餡を包みます。選び抜いた桜の葉で包んでいますので、桜の葉とともにお召し上がりください。(写真はお召し上がりイメージ)

5月かしわ餅朔日餅

5月:かしわ餅

子供の成長を祝う端午の節句にかかせない「かしわ餅」。
柏の葉は新葉が育つまで枯れ落ちず、代ゆずりをします。また、葉の形が、神参りのときに打つ柏手に似ていることから、子々孫々の繁栄を祈るという縁起があります。

(写真はお召し上がりイメージ)

6月麦手餅

6月:麦手餅

六月は「麦秋」とも呼ばれています。麦刈りの季節だからです。
田植え、麦刈りと繁忙期を終えた人々が、豊作感謝のお祝いに作ったのが「麦手餅」です。
もち麦が入った餅生地で黒糖味の餡を包み、上から香ばしい麦粉をまぶした素朴なお餅です。麦の香ばしさをお楽しみください。
(写真はお召し上がりイメージ)

笹わらび餅

7月:笹わらび餅

七月、七夕・笹飾り。
笹竹がまっすぐ伸びる姿や清々しい香りには神聖な力があると言われます。
こし餡が入ったわらび餅を七夕にちなんで笹の葉で包みました。

(写真はお召し上がりイメージ)

8月八朔粟餅朔日餅

8月:八朔粟餅

「八朔」(はっさく)とは、旧暦八月朔日(ついたち)のこと。
古く伊勢では五穀のうち、米や粟のお初穂を神前にお供えし豊穣を祈りました。また、「朔日参り」の中でも八月一日は特に「八朔参宮」と呼び、参拝者も多く、あわ餅を食べる習わしです。
粒を残して作ったあわ餅に、昔ながらの黒糖味の餡をのせたものです。

(写真はお召し上がりイメージ)

9GATU

9月:萩の餅

実りの秋。
小豆のつぶつぶとしたつぶ餡の色や形を、咲き誇る萩の花に見立てたのがおはぎの由来です。
ほんのり塩味をきかせた「萩の餅」は温かいお茶がよく合います。(写真はお召し上がりイメージ)

朔日_10月栗餅

10月:栗餅

旧暦の九月九日は「重陽の節句」
栗飯や栗菓子を食べ節句を祝い、不老長寿を祈りました。
もち米の食感を程よく残した生地で、風味豊かな栗餡(あん)を包み、栗の甘露煮を載せました。(写真はお召し上がりイメージ)

朔日_11月ゑびす餅

11月:ゑびす餅

商売繁盛を祝うまつり「ゑびす講」のある月。

打ち出の小槌に見立てた餅は、餡も生地も黒糖の味わい。
黄金色の小判に見立てた餅は、さっぱりとした柚子風味。(写真はお召し上がりイメージ)

1日目

長野県内各地
4:40~9:00頃発
○二見浦
古来は参拝前に禊をし、身を清めた習わしがあった「二見輿玉神社」、夫婦岩
○伊勢神宮 外宮
豊受大御神を祀る
鳥羽【泊】
16:15頃
長野県内各地 ○二見浦 ○伊勢神宮 外宮
4:40~9:00頃発 古来は参拝前に禊をし、身を清めた習わしがあった「二見輿玉神社」、夫婦岩 豊受大御神を祀る
鳥羽【泊】        
       
16:15頃        

戸田家に宿泊
7月出発は鳥羽ビューホテル花真珠

2日目

ホテル
8:30頃発
○伊勢神宮 内宮
伊勢参り。赤福「朔日餅」のお土産付!
おかげ横丁
散策と自由昼食
△伊勢志摩スカイライン
伊勢と鳥羽を結ぶ天空のドライブウェイ
○朝熊岳金剛證寺
古来より伊勢神宮の鬼門を守る寺として、神宮の奥之院ともいわれる
海産物などのお買い物
長野県内各地
17:10~21:10頃着
ホテル ○伊勢神宮 内宮 おかげ横丁
8:30頃発 伊勢参り。赤福「朔日餅」のお土産付! 散策と自由昼食
△伊勢志摩スカイライン ○朝熊岳金剛證寺 海産物などのお買い物 長野県内各地  
 
伊勢と鳥羽を結ぶ天空のドライブウェイ 古来より伊勢神宮の鬼門を守る寺として、神宮の奥之院ともいわれる 17:10~21:10頃着  

※江戸時代のお参りの順序とは
伊勢神宮をお参りする際は、二見浦・夫婦岩にて禊をした後に外宮(豊受大神宮)→内宮(皇大神宮)→奥之院(朝熊岳金剛證寺)の順番で参拝することが古くからの習わしとなっております。 下記のぺージでも詳しくご案内しています。【関連記事】なぜ一生に一度はお伊勢参りなのか

【朔日餅の内容】
※写真イメージはおすすめポイントをご参照ください。
 2月1日:立春大吉餅
 3月1日:よもぎ餅
4月1日:さくら餅
5月1日:かしわ餅
6月1日:麦手餅
7月1日:笹わらび餅
8月1日:八朔(はっさく)粟餅
9月1日:萩の餅
10月1日:栗餅
11月1日:ゑびす餅

ツアーアイコンの見方

お食事

1日目

朝:× 昼:× 夕:バイキング(戸田家)、
7月出発は和食膳(鳥羽ビューホテル)

2日目

朝:〇 昼:× 夕:×

 

宿泊情報

集合場所

A ルート(小布施発・名古屋方面行き)・・・5/31、6/30、9/30
Eルート(佐久発・名古屋方面行き)・・・4/30、7/31、10/31

乗車ルートの詳細はこちらをご覧ください。(パソコン・スマートフォンをご利用の方)
印刷された旅行取引条件書をご覧の方は別紙にてご確認ください。
乗車地ごとの出発予定時間は予約画面でご確認ください。(パソコン・スマートフォンをご利用の方)
本社・長野IC・須坂IC・更埴IC・上田IC・佐久IC・松本IC・塩尻北IC・岡谷ICに無料の当社専用駐車場があります(予約制)
正確な出発時間は確定書面(最終案内書)にて出発日の10~7日前頃にお知らせいたします。

旅行条件(抜粋) ※必ず旅行条件書(全文)をご確認ください

最少催行人数 25名様
人員未達で実施されない場合は、21日前までに代案を含めてご連絡します。
食事回数 朝 1回、昼0回 、夕 1回  付き
部屋

戸田家:和室・洋室・和洋室のいずれか(お選びいただくことはできません)
鳥羽ビューホテル花真珠:和室

添乗員 同行し、旅程管理業務を行います。
利用バス会社

アルピコ交通または同等クラス

前後の席が公平になるよう指定席とし、当日お知らせいたします。

本コースはバスガイドが同行致します。

取消

ご都合で旅行を取消される場合、出発日の前日より起算して21日前までは無料ですが、20~8日前は旅行代金の20%、7~2日前は30%、前日は40%、旅行当日は50%、旅行開始後は100%の取消料がかかります。また、お取消しの結果、お部屋の利用人数変更による割増代金が発生する場合がございます。取消しのご連絡は当社の営業時間内のみお受けします。

特別補償 当社が実施する募集型企画旅行に参加され、急激かつ偶然な外来の事故で、旅行者がその生命、身体または携帯品に被った一定の損害について、当社は募集型企画旅行契約約款特別補償規程に定められる限度内において、補償金・見舞金を支払います。
その他旅行条件

*スケジュールは、天候・交通機関の都合、道路状況等により変更になる場合がございます。
*コース表に記載される出発時間は現在の予定となります。正確な出発時間及び集合場所は確定書面(最終案内書)にて出発日の10~7日前頃にお知らせ致します。


*この旅行を実施するにあたっては、旅行業法に基づく当社旅行業約款の定めるところによります。
*旅行条件・旅行代金の基準:この旅行条件は、2024年2月1日を基準としています。旅行代金は、2024年2月1日現在有効なものとして公示される運賃・適用規則を基準として算出しています。

個人情報について 弊社は旅行をお申し込みの際にご提出いただいたお客様の個人情報氏名・住所・電話番号、メールアドレスなど)について、お客様との連絡・お申込みいただいた旅行における運送・宿泊機関等の提供するサービス手配のための手続きに必要な範囲内で利用させていただきます。また、弊社のグループ企業との間でそれぞれの企業の営業案内、催し物のご案内等に利用させていただくことがあります。
旅行企画・実施 アルピコ長野トラベル株式会社
〒380-0935 長野県長野市中御所5-3-1
観光庁長官登録旅行業第669号
(一社)日本旅行業協会正会員
更新日 2024年04月16日

催行決定ツアー

現在の情報です。
催行が確定したツアーをご案内しております。残席状況は随時変動しております。
各ツアーの詳細ページで最新情報をご確認の上お申し込みください。

アルピコ長野トラベルWeb会員登録

Web会員登録していただくと、ツアーやご旅行のお申込みがスムーズ!
メルマガで、購読者限定のお得な旅の情報も受け取れます。

会員登録はこちら

※ご入力いただいたお客様の個人情報に関しまして、
当サイト以外の第三者に公開する事は一切いたしません。

※個人情報のお取り扱いに関してはこちら

Yamaga FC

\熱き応援が勝利を呼ぶ!/

松本山雅FCオフィシャル応援ツアー

ご予約はこちらから
Bus

\アウェイサポーターも大歓迎/

サンプロアルウィンスタジアム送迎バス予約

ご予約はこちらから
ページトップへ