アルピコグループカスタマーハラスメントに対する 基本方針

アルピコグループはお客様からのご意見・ご要望に対して、真摯に対応してまいります。しかしながら、当社グループで働く従業員とその職場環境を守ることも、高品質なサービス・商品の提供には不可欠と考えます。お客様から当社グループ従業員へカスタマーハラスメントが行われた場合には、組織として毅然とした対応を行い、さらに悪質と判断される行為を認めた場合は、警察・弁護士等のしかるべき機関に相談のうえ、厳正に対処します。

当社グループがカスタマーハラスメントと考える行為の例

お客様からのクレームや言動のうち、不当なものや悪質なものをカスタマーハラスメントと考えます。以下の記載は例示であり、これらに限られるものではありません。


    • 物を投げる、蹴る、殴るなどの身体的な攻撃
    • 暴言や侮辱、脅迫、名誉毀損、誹謗中傷などの精神的な攻撃
    • 継続的な行為、執拗な行為、土下座の要求
    • 居座りや不退去、監禁といった拘束的な行為
    • 差別的、性的な行為
    • 従業員の個人情報、当社グループや従業員の信用を毀損させる内容などのSNS/インターネットへの投稿(写真、音声、映像の公開)
    • 不合理、過剰なサービスの提供の要求
    • 正当な理由のない商品交換、金銭補償の要求、謝罪の要求

 

当社グループにおける取り組み

  • 本方針による企業姿勢の明確化、本方針の従業員への周知・啓発
  • カスタマーハラスメントへの対応方法、手順の策定
  • 当社グループで働く従業員への教育・研修の実施
  • 当社グループで働く従業員のための相談・報告体制の整備

お客様へのお願い

当社グループは、これからもお客様との信頼関係を築き上げることを目指しています。カスタマーハラスメントに該当する行為は本方針に則って対応いたしますのでご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

2024年12
アルピコホールディングス株式会社
代表取締役社長 佐藤 裕一


 

ハラスメント行為に対する当社の対応方針

当社対応方針

  1. 当社は、次のようなハラスメント行為を許しません。
    ・カスタマーハラスメント
    ・パワーハラスメント
    ・妊娠・出産・育児・介護に関するハラスメント
    ・セクシャルハラスメント
    ・その他ハラスメント
  2. この方針の対象には、役員、正社員、パート、アルバイト等当社において働いている方すべて、さらにはお客様、取引先の社員の皆様等を含みます。
  3. 当社および当社役員・従業員は、相手の立場に立ち、普段の言動を振り返って、ハラスメントのない快適な職場を作ります。

お客様へのお願い

当社がハラスメントとしてお客様にお控えいただきたいのは以下のような行為です。

【パワーハラスメント】

  • 私的なことに過度に立ち入ること
  • 業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、仕事の妨害を行うこと
  • 暴行・傷害等身体的な攻撃
  • 脅迫・名誉毀損・侮辱・ひどい暴言等精神的な攻撃を行うこと、等

【セクシャルハラスメント】

  • 性的な冗談、からかい、質問
  • わいせつ図画の閲覧、配付、掲示
  • 性的な噂の流布
  • 身体への不必要な接触
  • 性的な言動により社員等の就業意欲を低下させ、能力発揮を阻害する行為
  • 交際、性的な関係の強要
  • 性的な言動に対して拒否等を行った部下等従業員に対する不利益な取扱いなど
  • その他、他人に不快感を与える性的な言動、等

2022年4月1日

アルピコ長野トラベルWeb会員登録

Web会員登録していただくと、ツアーやご旅行のお申込みがスムーズ!
メルマガで、購読者限定のお得な旅の情報も受け取れます。

会員登録はこちら

※ご入力いただいたお客様の個人情報に関しまして、
当サイト以外の第三者に公開する事は一切いたしません。

※個人情報のお取り扱いに関してはこちら

Yamaga FC

\熱き応援が勝利を呼ぶ!/

松本山雅FC
オフィシャルツアー

詳細はこちら
信州ブレイブウォリアーズ

\スピード感あふれる試合展開!/

信州ブレイブウォリアーズ
オフィシャルツアー

ページトップへ