【長野県内発】日本三大祭 「京都祇園祭」 1泊2日
京の夏の風物詩 八坂神社の祭礼 山鉾巡行と前夜祭にあたる宵山

山鉾巡行

山鉾巡行/祇園祭

宵山/祇園祭

祇園祭/宵山

山鉾巡行

山鉾巡行/祇園祭

宵山/祇園祭

祇園祭/宵山

山鉾巡行
ツアーコード
|
B5555L
|
---|---|
日数
|
1泊2日
|
出発日
|
7月16日
|
出発地
|
A ルート(小布施発・名古屋方面行き)
|
出発日カレンダー
ご希望の出発日をクリックすると予約画面に進みます
2025年 4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- ○:空席あり
- △:残り7席以下
- ×:空席なし
- □:キャンセル待ち … 現在満席(もしくは満室)です。お席とお部屋が確保できましたら、当社から連絡いたします。
- ●:リクエスト受付 … お客様からの予約希望を受け付けた後に、運送機関・宿泊施設等に照会をさせていただきます。お座席・お部屋が確保された場合に正式にお申込みとする受付です。当社からの回答に1〜2営業日程度を要する場合がございます。
:出発日
:催行が決定しています
:お問い合わせ・お申込みの多い日です
:インターネットでの受付を終了しています。お電話にてお問い合わせください。
※「問合多数」であっても、最少催行人員に満たない場合は中止となる場合がございます。
旅行代金
出発日 | 旅行代金(お1人様あたり) |
---|---|
7月16日 | 2名様 一室 33,800円 1名様 一室 39,800円 |
★☆Web申込割引について☆★
ホームページより当ツアーにお申込みいただきました方は、旅行代金をお1人様400円割引きさせていただきます。
ホームページからのお申込みの場合は、取引条件説明書面、旅行費用明細書は、画面上の表示をもって交付とさせていただきます。確定書面(最終案内書)を除き旅行資料等のお届けはございませんのであらかじめご了承ください。
【お一人様・3名様参加について】
*ホームページからのご予約は受け付けておりません。お電話にてお問合せください。
*部屋数に限りがあるため、ツアーの定員未満でもお受けできない場合があります。
■旅行代金は消費税込みの金額です。
■年齢区分について:【航空利用コース】大人(12歳以上)、小人(6〜11歳)、幼児(3〜5歳)、乳幼児(0~2歳)。【JR・貸切バス利用コース】大人(中学生以上)、小人(3歳~小学生)、幼児・乳幼児(0〜2歳)。
■代金区分について:表示される代金は、大人代金となります。小人代金はお電話でお問合せください。
■途中乗下車による割引き・返金はございません。
-
ポイント1日本三大祭り『祇園祭』
-
「祇園祭」は、祇園にある八坂神社の祭礼です。
約1150年前、京に疫病が流行した原因とされる、怨霊を鎮めるために行われたのがはじまりです。
「京都祇園祭の山鉾行事」は、国の重要無形民俗文化財に指定されています。2009年にはユネスコ無形文化遺産にも登録されました。
-
ポイント2祇園宵山(前祭)と山鉾巡行両方を見学
-
【宵山】
翌日の山鉾巡行が行われる山鉾を間近で見るチャンス!
山鉾の種類によっては鉾に乗る(※)こともできます。
祇園囃子(コンチキチン)が奏でられ、ライトアップされた山鉾は何とも言えない幻想的な雰囲気。
各山鉾の御朱印やちまき(厄除けのお守り)などが販売され、お祭り気分を高めてくれます。
人気の鉾はすぐに売り切れるのでお早めに!
※入場券またはちまきを購入することで鉾に乗れます。
【山鉾巡行】
動く美術館と呼ばれる山鉾巡行。○○鉾(ほこ)と○○山(やま)と名の付く山車があり、全部で23基。エンヤラヤーの掛け声と祇園囃子の調べに乗って市内を練り歩く姿は豪華絢爛!
山鉾巡行の最大のハイライトは「辻回し」です。
交差点で行われる辻回しは、道路に青竹などを敷き、「ヨイヨイヨイトセ ヨイトセ」の掛け声のもと巨大な山鉾が方向転換する姿は迫力満点です。
1日目
- 長野県内各地
5:20~8:45頃発
昼食は途中サービスエリアにて自由食
- 東山エリア自由散策
高台寺・知恩院・八坂神社などをお楽しみください(約2時間20分)
- 京都市内【泊】
16:20頃着
長野県内各地 | 東山エリア自由散策 | 京都市内【泊】 | ||
5:20~8:45頃発 | 昼食は途中サービスエリアにて自由食 | 高台寺・知恩院・八坂神社などをお楽しみください(約2時間20分) | 16:20頃着 |
●祇園宵山(前祭)自由見学。
夕方から23基の山鉾に駒形提灯が灯され、烏丸通・四条通などが歩行者天国になります。ホテルから地下鉄烏丸線で2駅(四条駅)
●宿泊はお出かけに便利な京都駅前のホテルをご用意(JR京都駅まで徒歩1分)
☆夕食は自由食。京都の味覚をご自由にお楽しみください。
2日目
- ホテル【午前中フリータイム】
(チェックアウト11:00)14:00頃発
- 長野県内各地
17:35~21:00頃着
ホテル【午前中フリータイム】 | 長野県内各地 | |||
(チェックアウト11:00)14:00頃発 | 17:35~21:00頃着 |
祇園祭山鉾巡行 祭りのクライマックス、絢爛豪華な山鉾巡行(前祭23基)
※桟敷席のご用意はありません。ご自由にご覧ください。自由昼食となります。
四条烏丸出発(9:00)→四条河原町(9:35頃)→河原町御池(10:20頃)→新町御池到着(11:20頃)
●山鉾巡行は巡行に支障がないかぎり雨天決行です。
●2日目のホテル出発・帰着時間は交通規制の発表により変更になる場合がございます。
--------------------------------------------------
下記のぺージでも詳しくご案内しています。☟
【関連記事】ここが必見! 「京都祇園祭」で見るべきもの・やるべきこと
祇園祭山鉾連合会公式サイト
- 交通記号
-
航空機
バス
JR
鉄道
その他車
船
徒歩
自転車
リフト・
ロープウェイ
- 観光記号
-
◎
入場観光
○下車観光
△車窓観光
お食事
1日目
朝:× 昼:× 夕:×
2日目
朝:ホテル 昼:× 夕:×
宿泊情報
集合場所
A ルート(小布施発・名古屋方面行き)
*乗車ルートの詳細はこちらをご覧ください。(パソコン・スマートフォンをご利用の方)
印刷された旅行取引条件書をご覧の方は別紙にてご確認ください。
*乗車地ごとの出発予定時間は予約画面でご確認ください。(パソコン・スマートフォンをご利用の方)
*本社・長野IC・須坂IC・更埴IC・松本IC・塩尻北IC・岡谷ICに無料の当社専用駐車場があります(予約制)
*正確な出発時間は確定書面(最終案内書)にて出発日の7日前頃にお知らせいたします。
旅行条件(抜粋) ※必ず旅行条件書(全文)をご確認ください
最少催行人数 | 25名様 |
---|---|
食事回数 | 朝1回付き |
部屋 | 洋室(バストイレ付) |
添乗員 | 同行し、旅程管理業務を行います。 |
利用バス会社 | アルピコ交通または同等クラス 前後の席が公平になるよう指定席とし、当日お知らせいたします。 |
取消 | ご都合で旅行を取消される場合、出発日の前日より起算して21日前までは無料ですが、20~8日前は旅行代金の20%、7~2日前は30%、前日は40%、旅行当日は50%、旅行開始後は100%の取消料がかかります。また、お取消しの結果、お部屋の利用人数変更による割増代金が発生する場合がございます。取消しのご連絡は当社の営業時間内のみお受けします。 |
特別補償 | 当社が実施する募集型企画旅行に参加され、急激かつ偶然な外来の事故で、旅行者がその生命、身体または携帯品に被った一定の損害について、当社は募集型企画旅行契約約款特別補償規程に定められる限度内において、補償金・見舞金を支払います。 |
その他旅行条件 | *スケジュールは、天候・交通機関の都合、道路状況等により変更になる場合がございます。 *この旅行を実施するにあたっては、旅行業法に基づく当社旅行業約款の定めるところによります。 |
個人情報について | 弊社は旅行をお申し込みの際にご提出いただいたお客様の個人情報氏名・住所・電話番号、メールアドレスなど)について、お客様との連絡・お申込みいただいた旅行における運送・宿泊機関等の提供するサービス手配のための手続きに必要な範囲内で利用させていただきます。また、弊社のグループ企業との間でそれぞれの企業の営業案内、催し物のご案内等に利用させていただくことがあります。 |
旅行企画・実施 | アルピコ長野トラベル株式会社 〒380-0935 長野県長野市中御所5-3-1 観光庁長官登録旅行業第669号 (一社)日本旅行業協会正会員 |
更新日 | 2025年03月25日 |