世界遺産「徳之島」 ・大鍾乳洞群「沖永良部島」 ・九州最南端「与論島 」 奄美群島3つの島に泊まる!
出発日カレンダー
ご希望の出発日をクリックすると予約画面に進みます
- ○:空席あり
- △:残り7席以下
- ×:空席なし
- □:キャンセル待ち … 現在満席(もしくは満室)です。お席とお部屋が確保できましたら、当社から連絡いたします。
- ●:リクエスト受付 … お客様からの予約希望を受け付けた後に、運送機関・宿泊施設等に照会をさせていただきます。お座席・お部屋が確保された場合に正式にお申込みとする受付です。当社からの回答に1〜2営業日程度を要する場合がございます。
:出発日
:催行が決定しています
:お問い合わせ・お申込みの多い日です
:インターネットでの受付を終了しています。お電話にてお問い合わせください。
※「問合多数」であっても、最少催行人員に満たない場合は中止となる場合がございます。
旅行代金
| 出発日 | 旅行代金(お1人様あたり) |
|---|
★☆Web申込割引について☆★
ホームページより当ツアーにお申込みいただきました方は、旅行代金をお1人様1,000円割引きさせていただきます。
ホームページからのお申込みの場合は、取引条件説明書面、旅行費用明細書は、画面上の表示をもって交付とさせていただきます。確定書面(最終案内書)を除き旅行資料等のお届けはございませんのであらかじめご了承ください。
【3名様1室利用について】
*ホームページからのご予約は受け付けておりません。お電話にてお問合せください。
*部屋数に限りがあるため、ツアーの定員未満でもお受けできない場合があります。
■旅行代金は消費税込みの金額です。
■年齢区分について:航空利用コース…大人(12歳以上)、小人(6〜11歳)、幼児(3〜5歳)、乳幼児(0~2歳)。JR・貸切バス利用コース…大人(中学生以上)、小人(3歳~小学生)、幼児・乳幼児(0〜2歳)。
■代金区分について:表示される代金は、大人代金となります。おひとり様参加、小人代金はお電話でお問合せください。
■途中乗車による割引き・返金はございません。
-
ポイント1個人では行きづらい奄美群島(離島)をめぐります。
-
8つの有人島(奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)からなる奄美群島。隆起珊瑚でできた島、奇岩や美しいビーチなど個性豊かな島々をご案内します。
-
ポイント2⒈世界遺産の「徳之島」
-
奄美群島で奄美大島に次いで大きい島。
亜熱帯多雨林には、奄美群島固有種のほか、世界でここにしかいない希少な動植物が生息・生育しています。そのような理由から世界遺産に登録されています。
素朴だけれど、奥深い魅力のある徳之島をお楽しみください。
(写真はムシロ瀬/© K.P.V.B)
-
ポイント3⒉大鍾乳洞群「沖永良部島」
-
サンゴ礁が隆起してできた石灰岩の島のため、200以上の洞窟があり、独特な地形をつくりだしています。
(©Okinoerabu Island)
【田皆(たみな)岬】
サンゴ礁が隆起した高さ51mの断崖絶壁。
コバルトブルーの海と荒々しい波しぶきが岩に打ちつけるさまは圧巻です。
©Okinoerabu Island
【フーチャ(潮吹き洞窟) 】
荒波で浸食されてできた穴から潮が吹き上がることもある、迫力あるスポット。フーチャ周辺の海は、ウミガメの遭遇率の高い場所です。
©Okinoerabu Island
【ワンジョビーチ】
白い砂浜とエメラルドグリーンのコントラストが美しいビーチ。
大河ドラマ『西郷どん(せごどん)』の撮影地としても知られています。
©Okinoerabu Island
-
ポイント4⒊東洋の真珠と称される「与論島 」
-
九州最南端の与論島。
鹿児島から南へ576kmに対し、沖縄本島まで約23kmと沖縄の近くに位置しています。
サンゴ礁に囲まれた与論島の海は、日本でもトップクラスの透明度を誇ります。
透き通ったような海をグラスボートでめぐります。
1日目
- 長野駅
7:45~8:25発
- 〈北陸新幹線〉
- 東京駅
9:20~10:11着
- 〈山手線・モノレール〉
- 羽田空港
12:00発
- 〈JAL317〉
- 福岡空港
14:00着/14:20発
- 〈JAL3653〉
- 鹿児島空港
15:15着/16:05発
- 〈JAL3797〉
- 徳之島空港
17:10着
- 徳之島【泊】
| 長野駅 | 〈北陸新幹線〉 | 東京駅 | 〈山手線・モノレール〉 | 羽田空港 |
| 7:45~8:25発 | 9:20~10:11着 | 12:00発 |
| 〈JAL317〉 | 福岡空港 | 〈JAL3653〉 | 鹿児島空港 | 〈JAL3797〉 |
| 14:00着/14:20発 | 15:15着/16:05発 |
| 徳之島空港 | 徳之島【泊】 | |||
| 17:10着 |
●松本方面からご参加の場合
松本駅7:10発=〈あずさ8〉=東京駅9:59着
2日目
- ホテル
- 〇なくさみ館
闘牛資料館
- 〇犬の門蓋(いんのじょうふた)
侵食によって創られた奇岩
- 🍴サンセットリゾート
昼食
- 〇ムシロ瀬
ムシロを敷き詰めたような巨岩が連なる
- ◎徳之島世界遺産センター
徳之島の生態系について詳しく知る
- 〇犬田布(いぬたぶ)岬
奄美十景の一つ。三角形に突き出した海蝕崖の岬
- 〇樹齢300年のガジュマル
- 〇直売所百菜
お買い物
- 徳之島【泊】
| ホテル | 〇なくさみ館 | 〇犬の門蓋(いんのじょうふた) | 🍴サンセットリゾート | |
| 闘牛資料館 | 侵食によって創られた奇岩 | 昼食 |
| 〇ムシロ瀬 | ◎徳之島世界遺産センター | 〇犬田布(いぬたぶ)岬 | 〇樹齢300年のガジュマル | 〇直売所百菜 |
| ムシロを敷き詰めたような巨岩が連なる | 徳之島の生態系について詳しく知る | 奄美十景の一つ。三角形に突き出した海蝕崖の岬 | お買い物 |
| 徳之島【泊】 | ||||
3日目
- ホテル
- 亀徳港
9:40
- 沖永良部島 和泊港
11:30着
- 〇ワンジョビーチ
白浜広がる美しいビーチ。大河ドラマ“西郷どん”ロケ地
- 〇後蘭孫八城跡(ごらんまごはちしろあと)
14世紀頃の豪族住居跡の遺跡を専門ガイドの案内で見学
- 〇世之主(よのぬし)神社
- 〇まごころ製糖
黒糖製造販売所の見学、試食
- 〇田皆(たみな)岬
高さ51mの断崖絶壁が大迫力の景勝地
- ◎昇竜洞
鍾乳洞見学
- 〇住吉海岸
美しい砂浜散策
- 沖永良部島【泊】
17:45頃着
| ホテル | 亀徳港 | 沖永良部島 和泊港 | ||
| 9:40 | 11:30着 |
| 〇ワンジョビーチ | 〇後蘭孫八城跡(ごらんまごはちしろあと) | 〇世之主(よのぬし)神社 | 〇まごころ製糖 | 〇田皆(たみな)岬 |
| 白浜広がる美しいビーチ。大河ドラマ“西郷どん”ロケ地 | 14世紀頃の豪族住居跡の遺跡を専門ガイドの案内で見学 | 黒糖製造販売所の見学、試食 | 高さ51mの断崖絶壁が大迫力の景勝地 |
| ◎昇竜洞 | 〇住吉海岸 | 沖永良部島【泊】 | ||
| 鍾乳洞見学 | 美しい砂浜散策 | 17:45頃着 |
4日目
- ホテル
9:00頃発
- 〇ウジジ浜
奇岩が立ち並ぶ天然のオブジェ
- 〇日本一のカジュマル
長さ30メートル、高さ10メートルを誇る
- 〇フーチャ
断崖絶壁と浸食されてできた潮吹き洞窟
- 〇沖永良部酒造
黒糖焼酎工場見学
- 沖永良部島 和泊港
12:00発/昼食はお弁当
- 与論島 与論港
13:40着
- 〇与論城跡・サザンクロスセンター
- 〇与論民俗村
- 〇大金久海岸
約2kmの白い砂浜が続くヨロン島最大のビーチ
- 〇按司根津栄(アジニッチェー)神社
- 与論島【泊】
18:30頃着
| ホテル | 〇ウジジ浜 | 〇日本一のカジュマル | 〇フーチャ | |
| 9:00頃発 | 奇岩が立ち並ぶ天然のオブジェ | 長さ30メートル、高さ10メートルを誇る | 断崖絶壁と浸食されてできた潮吹き洞窟 |
| 〇沖永良部酒造 | 沖永良部島 和泊港 | 与論島 与論港 | 〇与論城跡・サザンクロスセンター | |
| 黒糖焼酎工場見学 | 12:00発/昼食はお弁当 | 13:40着 |
| 〇与論民俗村 | 〇大金久海岸 | 〇按司根津栄(アジニッチェー)神社 | 与論島【泊】 | |
| 約2kmの白い砂浜が続くヨロン島最大のビーチ | 18:30頃着 |
■夕食はホテルレストランまたは島内お食事処にて
5日目
- ホテル
- グラスボート遊覧
- 〇ユンヌ楽園
植物園散策
- 与論空港
13:20発
- 〈JAL3826便〉
- 鹿児島空港
14:45着
- 〈リムジンバス〉
- 鹿児島【泊】
16:30頃着
| ホテル | グラスボート遊覧 | 〇ユンヌ楽園 | 与論空港 | |
| 植物園散策 | 13:20発 |
| 〈JAL3826便〉 | 鹿児島空港 | 〈リムジンバス〉 | 鹿児島【泊】 | |
| 14:45着 | 16:30頃着 |
■夕食は自由食
鹿児島の繁華街、天文館などでご自由にお楽しみください。
6日目
- ホテル
9:30発
- 〈リムジンバス〉
- 鹿児島空港
12:45発
- 〈JAL767便〉
- 羽田空港
14:20着
- 〈モノレール・山手線〉
- 東京駅
16:32発
- 〈はくたか571号〉
- 長野駅
18:07着
| ホテル | 〈リムジンバス〉 | 鹿児島空港 | 〈JAL767便〉 | 羽田空港 |
| 9:30発 | 12:45発 | 14:20着 |
| 〈モノレール・山手線〉 | 東京駅 | 〈はくたか571号〉 | 長野駅 | |
| 16:32発 | 18:07着 |
●松本方面にお帰りの場合
東京駅16:45発=〈あずさ41〉=松本駅19:41着
- 交通記号
-
航空機
バス
JR
鉄道
その他車
船
徒歩
自転車
リフト・
ロープウェイ
- 観光記号
-
◎
入場観光
○下車観光
△車窓観光
お食事
1日目
朝:× 昼:× 夕:×
2日目
朝:ホテル 昼:〇 夕:〇
3日目
朝:ホテル 昼:〇 夕:〇
4日目
朝:ホテル 昼:〇 夕:〇
5日目
朝:ホテル 昼:〇 夕:×
6日目
朝:ホテル 昼:× 夕:×
宿泊情報
1、2泊目:徳之島
ホテルニューにしだ
2泊目:沖永良部島
ホテルシーワールド
1/23出発は フローラルホテル
4泊目:与論
プリシアリゾートヨロン
2/12出発は ヨロン島ビレッジ
5泊目:鹿児島
ダイワロイネットホテル鹿児島天文館PREMIER
天文館の複合商業施設「センテラス天文館」内に位置するホテル。集合場所
■長野~軽井沢間の北陸新幹線あさま停車駅、または松本~茅野間の特急あずさ号停車駅からご乗車ください。
■主要停車駅(抜粋)
北陸新幹線:長野ー上田ー佐久平ー軽井沢ー<北陸新幹線>ー東京
※松本方面からもご乗車いただけます。特急あずさ利用となります。
あずさ:松本-塩尻ー岡谷ー上諏訪ー茅野ー富士見ー小淵沢ー<特急あずさ>ー東京
(添乗員は長野駅から同行のため羽田空港から同行いたします)
乗車駅は出発日から起算して21日を過ぎますと変更ができません。予めご了承ください。
旅行条件(抜粋) ※必ず旅行条件書(全文)をご確認ください
| 最少催行人数 | 10名様 人員未達で実施されない場合は、21日前までに代案を含めてご連絡します。 |
|---|---|
| 食事回数 | 朝 5回、昼 4回、夕4回 付き |
| 部屋 | 洋室(バストイレ付) |
| 添乗員 | 同行し、旅程管理業務を行います。 |
| 利用航空会社 | 日本航空(JAL) |
| 利用バス会社 | 徳之島総合陸運、沖永良部バス、みなみバスまたは同等クラス 前後の席が公平になるよう指定席とし、当日お知らせいたします。尚、奇数グループでご参加いただく場合、他グループの方と相席となる場合があります。予めご了承ください。 |
| 取消 | ご都合で旅行を取消される場合、出発日の前日より起算して21日前までは無料ですが、20~8日前は旅行代金の20%、7~2日前は30%、前日は40%、旅行当日は50%、旅行開始後は100%の取消料がかかります。また、お取消しの結果、お部屋の利用人数変更による割増代金が発生する場合がございます。取消しのご連絡は当社の営業時間内のみお受けします。 |
| 特別補償 | 当社が実施する募集型企画旅行に参加され、急激かつ偶然な外来の事故で、旅行者がその生命、身体または携帯品に被った一定の損害について、当社は募集型企画旅行契約約款特別補償規程に定められる限度内において、補償金・見舞金を支払います。 |
| その他旅行条件 | *窓側・通路側など電車内・航空機内等のお座席につきましては当社にご一任ください。混雑状況、座席の配置状況等によりグループ内でお席が前後に分かれる場合がございます。予めご了承ください。 *スケジュールは、天候・交通機関の都合、道路状況等により変更になる場合がございます。 *この旅行を実施するにあたっては、旅行業法に基づく当社旅行業約款の定めるところによります。 |
| 個人情報について | 弊社は旅行をお申し込みの際にご提出いただいたお客様の個人情報氏名・住所・電話番号、メールアドレスなど)について、お客様との連絡・お申込みいただいた旅行における運送・宿泊機関等の提供するサービス手配のための手続きに必要な範囲内で利用させていただきます。また、弊社のグループ企業との間でそれぞれの企業の営業案内、催し物のご案内等に利用させていただくことがあります。 |
| 旅行企画・実施 | アルピコ長野トラベル株式会社 |
| 更新日 | 2025年11月19日 |



