メディア多数出演!新進気鋭、有名若手仏師が専属でご案内 日本古来の山岳信仰 霊山の神秘に触れる旅
出発日カレンダー
ご希望の出発日をクリックすると予約画面に進みます
- ○:空席あり
- △:残り7席以下
- ×:空席なし
- □:キャンセル待ち … 現在満席(もしくは満室)です。お席とお部屋が確保できましたら、当社から連絡いたします。
- ●:リクエスト受付 … お客様からの予約希望を受け付けた後に、運送機関・宿泊施設等に照会をさせていただきます。お座席・お部屋が確保された場合に正式にお申込みとする受付です。当社からの回答に1〜2営業日程度を要する場合がございます。
:出発日
:催行が決定しています
:お問い合わせ・お申込みの多い日です
:インターネットでの受付を終了しています。お電話にてお問い合わせください。
※「問合多数」であっても、最少催行人員に満たない場合は中止となる場合がございます。
旅行代金
出発日 | 旅行代金(お1人様あたり) |
---|
★☆Web申込割引について☆★
ホームページより当ツアーにお申込みいただきました方は、旅行代金をお1人様600円割引きさせていただきます。
ホームページからのお申込みの場合は、取引条件説明書面、旅行費用明細書は、画面上の表示をもって交付とさせていただきます。確定書面を除き旅行資料等のお届けはございませんのであらかじめご了承ください。
■旅行代金は消費税込みの金額です。
■年齢区分について:【航空利用コース】大人(12歳以上)、小人(6〜11歳)、幼児(3〜5歳)、乳幼児(0~2歳)。【JR・貸切バス利用コース】大人(中学生以上)、小人(3歳~小学生)、幼児・乳幼児(0〜2歳)。
■代金区分について:表示される代金は、大人代金となります。小人代金はお電話でお問合せください。
■途中乗下車による割引き・返金はございません。
メディア多数出演!新進気鋭、有名若手仏師が専属でご案内
-
ポイント1仏師 大久保たいがさんと巡る
-
【大久保汰佳(たいが)さん プロフィール】
長野県出身 3歳のころ一冊の本に載っていた「千手観音像」を見て一目惚れ、仏像と出会う。仏像をみてはスケッチをし5歳の時には粘土で仏像制作を始める。
以来仏像に惹かれてやまず、作り続けたその数は300体以上。
高校生の頃には「高校生仏師」として活動。展覧会や個展、トークショーを開催、総本山三井寺には七福神像を奉納する。
18歳にて出家得度し仏門に入る。現在は京都の大学で仏教を学び、本場の仏像に触れながら制作に熱中している。
大久保たいがさんをさらに知りたい方はこちらのページへ
仏様との出会い
私が初めて仏像と出会ったのは物心がつくかつかないかという昔、3歳の頃でした。
当時、お墓に夢中であった私のもとにプレゼントされたのは仏像の本。
ただならぬ勢いで私は飛びつき、それを抱きしめたのです。
そこで目の当たりにした写真こそ、千手観音だったのであります。“ビビっとくる”としか言葉に出来ない強烈な瞬間でありました。
以来私は、仏像の本をボロボロになるまで読み、いつかは憧れの仏像に会いたいと夢を募らせたのです。
今、思えば、これこそが私と仏との出会いでありました。それから導かれるように奈良や京都へ仏像に会いに行き、念願を叶えたのです。
さらに私は、仏像を観ることで、次第に自らもその仏像の姿をとどめたいとスケッチし、また粘土を手にしては仏像を作りはじめました。初めて作った仏像は、幼稚園での粘土遊びから生まれたのです。
粘土で仏像を作って、ダンボールで作ったお仏壇に安置し、日々にお経をお勤めする毎日を過ごしました。
仏像への思いは高まり、それは自然と、みほとけへの帰依となり今では機縁実り僧侶として三宝を仰ぎ仏道を歩んでおります。
私は今も、昔も、心の奥底から溢れるのは仏さまへの思いであります。
この思いを、一緒に旅に出る皆さんとシェアできたら幸いに存じます。稽首合掌
-
ポイント2日本古来の山岳信仰 霊山の神秘に触れる旅
-
【湯殿山神社】
山形県の出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)のひとつ「湯殿山」。
神社で見聞きしたことは口外してはいけないとされているため、「語るなかれ、聞くなかれの湯殿山」と言われます。
社殿はなく「温泉が湧き出る岩(霊石)」がご神体とされ、霊石は裸足で触れることができ霊験あらたかなパワースポットとして有名です。
1日目
- 県内各地
5:00〜7:50頃発
- ◎長岡市 寳生寺
30体を超える木喰仏の大群像
- 🍴寺泊
(海の幸の昼食)
- ◎長岡市 西生寺
真言宗智山派、日本最古の弘智法印の即身仏が安置
- あつみ温泉 【泊】
16:10頃着
県内各地 | ◎長岡市 寳生寺 | 🍴寺泊 | ◎長岡市 西生寺 | |
5:00〜7:50頃発 | 30体を超える木喰仏の大群像 | (海の幸の昼食) | 真言宗智山派、日本最古の弘智法印の即身仏が安置 |
あつみ温泉 【泊】 | ||||
16:10頃着 |
■夕食は和食膳
■東北代表する老舗宿。源泉かけ流しの温泉大浴場や露天風呂など歴史ある名湯でおくつろぎください。
2日目
- ホテル
8:10頃発
- ◎ 瀧水寺大日坊
弘法大師により開創。湯殿山の総本寺、代受苦菩薩真如海上人即身仏安置
- ◎湯殿山神社
出羽三山の奥宮。写真撮影禁止・口外禁止の御神体
- ◎寒河江 本山慈恩寺
11年振り御本尊「弥勒五尊」御開帳
- 山形市内【泊】
16:00頃着
ホテル | ◎ 瀧水寺大日坊 | ◎湯殿山神社 | ◎寒河江 本山慈恩寺 | |
8:10頃発 | 弘法大師により開創。湯殿山の総本寺、代受苦菩薩真如海上人即身仏安置 | 出羽三山の奥宮。写真撮影禁止・口外禁止の御神体 | 11年振り御本尊「弥勒五尊」御開帳 |
山形市内【泊】 | ||||
16:00頃着 |
■夕食は山形駅周辺でご自由にお召し上がりください。
3日目
- ホテル
8:50頃発
- ◎蔵王大権現堂
高さ3.6mの巨大な木造の蔵王大権現立像
- ◎山形 守國山吉祥院
観世音菩薩立像(千手観音)【平安時代】
- 🍴山形牛焼肉ランチの昼食
- 県内各地
17:30~20:20頃着
ホテル | ◎蔵王大権現堂 | ◎山形 守國山吉祥院 | 🍴山形牛焼肉ランチの昼食 | |
8:50頃発 | 高さ3.6mの巨大な木造の蔵王大権現立像 | 観世音菩薩立像(千手観音)【平安時代】 |
県内各地 | ||||
17:30~20:20頃着 |
【大久保汰佳(たいが)さん同行について】
催行確定後でも大久保たいがさんがやむを得ず同行出来なくなった場合はツアー中止とさせていただきます。
(ご旅行代金は全額返金致します。)
寺社仏閣・史跡・景勝地など、歩く見学地が多いコースです。
履きなれた靴・動きやすい服装でご参加ください。
- 交通記号
-
航空機
バス
JR
鉄道
その他車
船
徒歩
自転車
リフト・
ロープウェイ
- 観光記号
-
◎
入場観光
○下車観光
△車窓観光
お食事
1日目
朝:× 昼:〇 夕:和食膳
2日目
朝:ホテル 昼:〇 夕:×
3日目
朝:ホテル 昼:〇 夕:×
宿泊情報
集合場所
Gルート(岡谷発・上越方面)
*乗車ルートの詳細はこちらをご覧ください。(パソコン・スマートフォンをご利用の方)
印刷された旅行取引条件書をご覧の方は別紙にてご確認ください。
*乗車地ごとの出発予定時間は予約画面でご確認ください。(パソコン・スマートフォンをご利用の方)
*本社・長野IC・須坂IC・更埴IC・松本IC・塩尻北IC・岡谷ICに無料の当社専用駐車場があります(予約制)
*正確な出発時間は確定書面(最終案内書)にて出発日の10~7日前頃にお知らせいたします。
旅行条件(抜粋) ※必ず旅行条件書(全文)をご確認ください
最少催行人数 | 20名様 人員未達で実施されない場合は、21日前までに代案を含めてご連絡します。 |
---|---|
食事回数 | 朝 2回、昼 3回、夕 1回 付 |
部屋 | 1泊目:和室 |
添乗員 | 同行し、旅程管理業務を行います。 |
利用バス会社 | アルピコ交通または同等クラス |
取消 | ご都合で旅行を取消される場合、出発日の前日より起算して21日前までは無料ですが、20~8日前は旅行代金の20%、7~2日前は30%、前日は40%、旅行当日は50%、旅行開始後は100%の取消料がかかります。また、お取消しの結果、お部屋の利用人数変更による割増代金が発生する場合がございます。取消しのご連絡は当社の営業時間内のみお受けします。 |
特別補償 | 当社が実施する募集型企画旅行に参加され、急激かつ偶然な外来の事故で、旅行者がその生命、身体または携帯品に被った一定の損害について、当社は募集型企画旅行契約約款特別補償規程に定められる限度内において、補償金・見舞金を支払います。 |
その他旅行条件 | *スケジュールは、天候・交通機関の都合、道路状況等により変更になる場合がございます。 *コース表に記載される出発時間は現在の予定となります。正確な出発時間及び集合場所は確定書面(最終案内書)にて出発日の7日前頃にお知らせ致します。 *この旅行を実施するにあたっては、旅行業法に基づく当社旅行業約款の定めるところによります。 *旅行条件・旅行代金の基準:この旅行条件は、2025年3月1日を基準としています。旅行代金は、2025年3月1日現在有効なものとして公示される運賃・適用規則を基準として算出しています。 |
個人情報について | 弊社は旅行をお申し込みの際にご提出いただいたお客様の個人情報(氏名・住所・電話番号、メールアドレスなど)について、お客様との連絡・お申込みいただいた旅行における運送・宿泊機関等の提供するサービス手配のための手続きに必要な範囲内で利用させていただきます。また、弊社のグループ企業との間で、それぞれの企業の営業案内、催し物のご案内等に利用させていただくことがあります。 |
旅行企画・実施 | アルピコ長野トラベル株式会社 |
更新日 | 2025年03月28日 |