【長野県内発】インドネシア出身のメリーさんおすすめ|火の神が住む山「ブロモ山」と世界最大級の仏教遺跡「ボロブドゥール」 6日間

地元インドネシア、ジャワ島出身のメリー・クリスティナさんがお薦めする発掘インドネシアの旅。日本(松本)で1年間旅行業務に携わりながら、信州のお客様に見ていただきたい地元インドネシアのスポットを考え、ツアーに取り入れました。

旅行代金(お1人様あたり)318,000~371,000円
(燃油サーチャージ・空港諸税別途)
ブロモ山pixta_29985140_M

ブロモ山(プナンジャカン山よりイメージ)

イスティクラルモスク

イスティクラルモスク

ジャカルタ大聖堂

ジャカルタ大聖堂

ロロジョングラン2

プランバナン寺院(ロロジョングラン)

ボロブドゥール遺跡

ボロブドゥール遺跡

サラマットダタンモニュメント_ジャカルタ

ジャカルタ(イメージ)

スラバヤ旧市街pixta_119693182_S

スラバヤ旧市街(イメージ)

ツアーコード
B1502W
日数
3泊以上
出発日
旅行条件
パスポート有効残存期間:インドネシア入国日より6ヶ月必要。(日本国籍の場合)
観光ビザ
出発地
長野~軽井沢間の北陸新幹線各駅
利用航空会社
ガルーダ・インドネシア航空
申込期限
出発前日から起算して45日前まで申込できます。
申込みカレンダーを確認する

出発日カレンダー

ご希望の出発日をクリックすると予約画面に進みます

カレンダーの見方

旅行代金

出発日 旅行代金(お1人様あたり)
6月3日
7月11日
2~3名様一室 318,000円
1名様一室 371,000円
【上記代金に含まれないもの】
・空港税:8,280円
・燃油特別付加運賃(航空保険料込):37,000円(25年3月現在
・国際観光旅客税:1,000円
・ビザ:11,000円(取得費用含む)

※上記代金は2025年3月現在のレートです。航空券の発券時点で増額された場合には不足分をお支払い頂きます。減額された場合は減額分をご返金致します。
☆Web申込割引について☆★
ホームページより当ツアーにお申込みいただきました方は、旅行代金をお1人様1,000円割引きにさせていただきます。
ホームページからのお申込みの場合は、取引条件説明書面、旅行費用明細書は、画面上の表示をもって交付とさせていただきます。確定書面(最終案内書)を除き旅行資料等のお届けはございませんのであらかじめご了承ください。

■羽田集合・解散の場合
上記料金より10,000円引きとなります。
*ホームページからのご予約は受け付けておりません。お電話にてお問合せください。
ポイント1
インドネシア出身のメリークリスティナさんのイチ押しスポットをいれました
メリー

メリー・クリスティナ
Merry Cristina
今年度から社会人となり、インドネシアから松本にやってきたメリー・クリスティナさん。
長野県で1年間旅行業務に携わりながら、信州のお客様に見ていただきたい地元インドネシアのスポットを考えました。


【profile】
ジャワ島 ジャカルタ出身 
ダルマ・プルサダ大学で日本語を専攻
卒業後、来日。
2024年4月にアルピコホールディングス株式会社に入社 
現在はアルピコ長野トラベルで旅行業について猛勉強中!
そんな彼女が日本で生活していて驚いたことや不思議に思ったこと、つぶやきとしてブログに載せています。
詳しくは下記をチェック!☟
ブログ『メリーさんのつぶやき』

ポイント2
メリーさんのおすすめ①
pl-999264659337ブロモ山

BEST
【ブロモ山】
このコースの私のイチ押しスポットはブロモ山。
インドネシアというとリゾートで有名なバリ島のビーチを思い浮かべられるのですが、ここは真逆な場所。『火の神が住む山』とも言われ、荒々しくも美しい大自然の絶景をみることができます。

ブロモ山pixta_29985140_M

必見スポット①
ペナンジャカンからの壮大なパノラマ
ここからブロモ、バトック、スメル峰を一望できます!
山々の稜線やカルデラの壁、砂漠、麓の村落などが見えるので昼間は細部を見渡せます。
(手前からバトック山、ブロモ山、スメル山)

pixta_32883673_Mブロモ山

必見スポット②
乗馬で道中の砂海(砂漠)をぬける
火口までは砂海(砂漠)が続き、馬で移動します(おとなしいポニーです)。
世界の果てのような、大自然の真ん中にいることを実感できるような、たぶん日本にはない景色だと思います。
このダイナミックな景色を馬で進むのは他ではできないと思いますので楽しんでください。

 

ブロモ_テンゲル

必見スポット③
テンゲル族の聖地、ブロモ山頂上

火口下にはテンゲル族の礼拝所、ルフル・ポテン寺院があります。
インドネシアはイスラム教が大半を占めていますが、この地域に住んでいるテンゲル族の方々は今でもヒンドゥー教徒を信仰しており、ブロモ山を火の神が住む山として崇めています。
ここは地元のテンゲル族の人々にとって重要な宗教的施設であり、ずっとこの地域に住んできた彼らにとっては文化や伝統においても切っても切れない存在です。
寺院の独特な建築様式や、周囲の壮大な自然景観と相まって、独特な雰囲気を醸し出しています。もっと詳しく知りたい方は下記ブログをご覧ください。☟

【メリーさんのつぶやき】私の故郷のおすすめスポットvol.1「ブロモ山」

 

 

ポイント3
メリーさんのおすすめ②
ジャカルタ大聖堂

BESTジャカルタ大聖堂(カテドラル)
ネオゴシック様式で、二つの高い尖塔が印象的なカテドラル(地元ではカテドラルと呼びます)

外観は一見ヨーロッパの大聖堂のように見えるのですが、内装には綺麗なステンドグラスがあり、またあちらこちらにインドネシア色もミックスされ、他にはない美しさがあります。

 

イスティクラルモスク

BESTイスティクラルモスク
「イスティクラル(Istiqlal)」はアラビア語で「独立」を意味するそうです。
オランダからの独立(1945年)を記念して建設されました。
設計者は『フリードリッヒ・シラバン』という方で、なんとこの方はキリスト教徒です。そのため、他のモスクにはあまりない、近代的なデザインがイスラム建築の融合され、独特な雰囲気と壮大なスケールです。

独立記念塔とモスク大聖堂

補足
『宗教的寛容と共存』を象徴する2つの建物
この2つのスポットをおすすめしたのはもう一つ理由があります。
実はジャカルタ大聖堂とイスティクラル・モスクはあえて向かい合うように建設されました。そして現在、大聖堂とモスクを地下でつなぐ『友好のトンネル』が建設され、昨年12月に完成式典が行われました。

これからも人々の生活の調和を図り、寛容性をもって平和に暮らしていける希望と約束を表したようなそんな素敵な場所です。
多様な宗教の人々が暮らすインドネシアを体感してください。

(独立記念塔の左後ろの大きな建物がモスク、その右奥に見える二つの高い尖塔がカテドラル)

もっと詳しく知りたい方は下記ブログをご覧ください。☟

【メリーさんのつぶやき】私の故郷のおすすめスポットvol.2「ジャカルタ大聖堂」と 「イスティクラル・モスク」



ポイント4
プランバナン・ボロブドゥール遺跡へ
スラバヤ旧市街pixta_119693182_S
都会の様子だけでなく、地方都市の様子や田園風景もお楽しみください。
(画像はスラバヤ旧市街の様子)
ボロブドゥール遺跡
【ボロブドゥール遺跡】
ユネスコの世界遺産に登録されているボロブドゥール寺院。8~9世紀に建造されたこの寺院は、仏教建築の最高傑作とされ、全長5km以上にわたる壁面レリーフは世界最大規模の仏教彫刻群です。
ロロジョングラン2
【プランバナン寺院】

プランバナン寺院は、ボロブドゥール同様、世界遺産に登録されています。
ボロブドゥールが仏教建築の最高傑作なら、プランバナンはヒンドゥー教建築の最高峰。
両方を巡ることで、ジャワの宗教・文化の多様性を体感できます。

1日目

長野駅
6:44発
〈あさま604号〉
東京駅
8:22着
〈山手線/モノレール〉
羽田空港
9:15頃着/11:45発
〈ガルーダ・インドネシア875便〉
(所要時間8時間)
スカルノ・ハッタ空港
16:55発
〈送迎車〉
ジャカルタ【泊】
長野駅 〈あさま604号〉 東京駅 〈山手線/モノレール〉 羽田空港
6:44発 8:22着 9:15頃着/11:45発
〈ガルーダ・インドネシア875便〉 スカルノ・ハッタ空港 〈送迎車〉 ジャカルタ【泊】  
 
(所要時間8時間) 16:55発  

◆夕食:インドネシア料理

2日目

ホテル
8:30頃発
〈ジャカルタ市内観光へ〉
〇独立記念塔
〇ジャカルタ大聖堂
ネオゴシックスタイルながらインドネシア色も融合された美しい建物
〇イスティクラル・モスク
インドネシア最大のモスク
スカルノ・ハッタ空港
14:45着
〈ガルーダ・インドネシア航空212便〉
スラバヤ国際空港
16:05着
〈専用車〉
スラバヤ【泊】
ホテル 〈ジャカルタ市内観光へ〉 〇独立記念塔 〇ジャカルタ大聖堂 〇イスティクラル・モスク
8:30頃発 ネオゴシックスタイルながらインドネシア色も融合された美しい建物 インドネシア最大のモスク
スカルノ・ハッタ空港 〈ガルーダ・インドネシア航空212便〉 スラバヤ国際空港 〈専用車〉 スラバヤ【泊】
14:45着 16:05着

◆昼食:ジャカルタ郷土料理
◆夕食:スラバヤ名物料理 

3日目

ホテル
8:30頃発
〈火の神が住む山、ブロモ山観光へ〉
所要約3時間(小休憩含む)
〇ぺナンジャカン山
ブロモ山、バトック山、スメル峰を一望
〇ブロモ山
砂海をポニーで移動、ブロモ山散策
〈農村風景を楽しみながらスラバヤへ〉
所要約3時間(小休憩含む)
スラバヤ【泊】
ホテル 〈火の神が住む山、ブロモ山観光へ〉 〇ぺナンジャカン山 〇ブロモ山 〈農村風景を楽しみながらスラバヤへ〉
8:30頃発 所要約3時間(小休憩含む) ブロモ山、バトック山、スメル峰を一望 砂海をポニーで移動、ブロモ山散策 所要約3時間(小休憩含む)
スラバヤ【泊】        
       
       

◆昼食:地元郷土料理    
◆夕食:スラバヤ郷土料理     

4日目

ホテル
9:30頃発
〈専用車〉
スラバヤ駅
9:05頃発
【ARGO SEMERU号】(普通車両)
車窓より田園風景・地方都市や山岳地帯の景色をお楽しみください
ジョグジャカルタ駅
12:53頃着
〈専用車〉
〇プランバナン寺院
【世界遺産】インドネシア最大のヒンドゥー教寺院
ジョグジャカルタ【泊】
ホテル 〈専用車〉 スラバヤ駅 【ARGO SEMERU号】(普通車両) ジョグジャカルタ駅
9:30頃発 9:05頃発 車窓より田園風景・地方都市や山岳地帯の景色をお楽しみください 12:53頃着
〈専用車〉 〇プランバナン寺院 ジョグジャカルタ【泊】    
   
【世界遺産】インドネシア最大のヒンドゥー教寺院    

◆昼食:インドネシア料理  
◆夕食:ジョグジャカルタ郷土料理     

5日目

ホテル
〈専用車〉
〇ボロブドゥール寺院
【世界遺産】世界最大級の仏教遺跡
〇パオン寺院
〇ムンドゥッ寺院
〈専用車〉
ジョグジャカルタ
19:00発
〈ガルーダ・インドネシア203便〉
ジャカルタ(乗り換え)
20:15着/23:25発
機中【泊】
ホテル 〈専用車〉 〇ボロブドゥール寺院 〇パオン寺院 〇ムンドゥッ寺院
【世界遺産】世界最大級の仏教遺跡
〈専用車〉 ジョグジャカルタ 〈ガルーダ・インドネシア203便〉 ジャカルタ(乗り換え) 機中【泊】
19:00発 20:15着/23:25発

◆昼食:インドネシア料理     

6日目

〈ガルーダ・インドネシア航空 874便〉
(所要時間:約7時間5分)
羽田空港
8:50着
〈モノレール/山手線〉
東京駅
12:04発
〈はくたか561〉
長野
13:51着
〈ガルーダ・インドネシア航空 874便〉 羽田空港 〈モノレール/山手線〉 東京駅 〈はくたか561〉
(所要時間:約7時間5分) 8:50着 12:04発
長野        
       
13:51着        

●松本方面にお帰りの場合
羽田空港=〈モノレール〉=新宿12:00発=〈あずさ12〉=松本駅14:35着
※現地の観光順が前後する場合があります。
----------------------------------------------------
【現地情報】

時差:日本より1時間遅れ
水:水道水は飲めません。ミネラルウォーターを飲みましょう。
服装:夏の装いをご準備ください。
   屋外を歩くため、日差しを遮るような服装がお勧めです。(帽子、サングラス、スカーフ等)4~9月は乾季です。
遺跡は足場の悪いところも歩きますのでスニーカーなど履き慣れた靴でお越しください。
電圧:220v 
※日本は110v。ご自身の電化製品の対応電圧をご確認ください。プラグはⅭ、またはFタイプが主流です。※変換プラグが必要です。
チップ:基本的には不要です。
通貨:ルピア
100円=
10698Rp(2025年3月現在)
※当日両替をご案内しますので、事前両替は不要です。
インドネシア基本情報はこちら
 

ツアーアイコンの見方

お食事

1日目

朝:× 昼:× 夕:インドネシア料理  機内食:〇

2日目

朝:ホテル内レストラン  昼:ジャカルタ郷土料理   夕:スラバヤ名物料理

3日目

朝:ホテル内レストラン  昼:インドネシア料理  夕:スラバヤ郷土料理

4日目
朝:ホテル内レストラン  昼:インドネシア料理  夕:ジョグジャカルタ郷土料理

5日目
朝:×  昼:インドネシア料理   夕:×  機内食〇

6日目
朝:×  昼:×  夕:×  機内食〇

宿泊情報

集合場所

■長野~軽井沢間の北陸新幹線停車駅からご乗車ください。
■主要停車駅(抜粋)
長野-上田-佐久平-軽井沢
ご乗車される駅までの交通費は各自ご負担ください

乗車駅は出発日から起算して21日を過ぎますと変更ができません。予めご了承ください。


■中南信にお住まいの方へ
往路は当日中に空港に行くことは難しいため、長野駅周辺で前泊されることをお勧めします。
(宿泊代はお客様手配・負担、前日に移動する松本駅~長野間は当社負担でJR券をご用意いたします。※松本以南の乗車賃はご負担ください)
帰りは特急あずさを利用しお帰りいただけます。(添乗員は北陸新幹線へ同行します)
■羽田空港集合・解散の場合、10,000円引きとなります。

 

旅行条件(抜粋) ※必ず旅行条件書(全文)をご確認ください

最少催行人数 10名
人員未達で実施されない場合は30日前までにご連絡いたします。
食事回数 朝4、昼4、夕4、機内食付き
部屋

・2名様1室、バス付き洋室(ご夫婦またはハネムーンカップルの場合はダブルベッドになることがあります)
・3名様1室ご希望の場合、簡易ベッドを搬入致します。その場合の代金割引はありません。

添乗員 同行し、旅程管理業務を行います。
利用航空会社 ガルーダ・インドネシア航空航空(エコノミークラス)

★お座席に関する重要なご案内
本ツアーでは事前の並び席・お近く席の確約は行なっておりません。グループやご夫婦、お子様がいらっしゃる場合でも座席配列や混雑状況によっては隣り合わせの席にならない場合があります。
取消 ご都合で旅行を取消される場合、出発日の前日より起算して31日前までは無料ですが、30~3日前は旅行代金の20%、前々日および前日は40%、旅行当日は50%、旅行開始後は100%の取消料がかかります。取消しのご連絡は当社の営業時間内のみお受けします。
特別補償 当社が実施する募集型企画旅行に参加され、急激かつ偶然な外来の事故で、旅行者がその生命、身体または携帯品に被った一定の損害について、当社は募集型企画旅行契約約款特別補償規程に定められる限度内において、補償金・見舞金を支払います。

*この旅行を実施するにあたっては、旅行業法に基づく当社旅行業約款の定めるところによります。
その他旅行条件 *スケジュールは、天候・交通機関の都合、道路状況等により変更になる場合がございます。
*コース表に記載される出発時間は現在の予定となります。正確な出発時間及び集合場所は最終案内書(確定書面)にて出発日の10日前頃にお知らせ致します。
*旅行条件・旅行代金の基準:この旅行条件は、2025年3月1日を基準としています。旅行代金は、2025年3月1日現在有効なものとして公示される運賃・適用規則を基準として算出しています。
お申込金について 申込金を1週間以内に弊社銀行口座、またはクレジットカードにてお支払いください。
旅行契約は弊社が予約の成立を確認し申込金を受領したときに成立します。

《申込金》
お一人様あたりの旅行代金が
30万円以上の場合・・・50,000円
15万円以上30万円未満の場合・・・30,000円
15万円未満の場合・・・20,000円
必要書類

下記の2点をお申し込み後1週間以内に郵送、ファックス(026-228-9559)、メール(nt.homepage01@alpico.co.jp)にて弊社までお送りください。
①旅行申込書
(ホームページからお申込みの場合は入力いただいた内容をもって申込書とさせていただきます。)、
②パスポートコピー
(写真のページをカラーコピーをお取りください。※ビザ申請に必要となります。メールでデータをお送りいただくこともできます。)

③写真データ
6ヶ月以内の撮影したもの。パスポート申請時と同等のもの(写真店などでの撮影)が好ましい
*入国に際し、ビザが必要となります。
弊社で申請を代行いたします。
ビザの申請が不要の場合は申込時にお申し出ください。出発まで一か月を切ると取得の手続きに入っているため、取得費用をご返金できない場合があります。

パスポート

パスポートの残存期間をご確認ください。有効残存期間は入国時6ヶ月以上です。

*これからパスポートを申請される方:申請から受領まで10日ほど要します。お早めにご申請ください。


【日本国籍以外のお客様】
掲載のコースに記載のパスポート及び査証(ビザ)の情報は、日本国旅券をお持ちのお客様を対象としております。日本国籍以外の国籍のお客様は、訪問する国(乗継国含む)でのパスポートの残存期間、及び査証(ビザ)の有無をご自身でご確認の上、お申込みください

海外旅行保険 環境の変化での体調不良・盗難・物損など、国内旅行に比べトラブルのリスクが高く、簡単な診察のみでも高額の医療費がかかります。
そのため海外渡航にあたり、旅行保険の加入をお勧めしております。

弊社にも旅行保険のパンフレットの準備がございますのでお問い合わせください。
更新日 2025年03月19日

催行決定ツアー

現在の情報です。
催行が確定したツアーをご案内しております。残席状況は随時変動しております。
各ツアーの詳細ページで最新情報をご確認の上お申し込みください。

アルピコ長野トラベルWeb会員登録

Web会員登録していただくと、ツアーやご旅行のお申込みがスムーズ!
メルマガで、購読者限定のお得な旅の情報も受け取れます。

会員登録はこちら

※ご入力いただいたお客様の個人情報に関しまして、
当サイト以外の第三者に公開する事は一切いたしません。

※個人情報のお取り扱いに関してはこちら

Yamaga FC

\熱き応援が勝利を呼ぶ!/

松本山雅FC
オフィシャルツアー

詳細はこちら
信州ブレイブウォリアーズ

\スピード感あふれる試合展開!/

信州ブレイブウォリアーズ
オフィシャルツアー

ページトップへ