「おきなわ中毒」が長野県民にすすめたい、海の絶景&ビーチ 【沖縄離島編】

「島旅をしたい」
と言われて初めて行く方にまずお勧めしたいのは沖縄本島です。
海の景色はもちろんのこと、沖縄の歴史、伝統芸能、郷土料理、ショッピング!丸ごと楽しめるのが沖縄本島の魅力✨
でも、「海旅をしたい」と言われたら、、、
美しい海の景色はどこかと聞かれたらやっぱり沖縄の離島と答えてしまいます。
ということで、骨の髄まで長野県民、だけど沖縄の来島数は50回以上ですっかり「おきなわ中毒」になってしまった元添乗員が、空から眺めたい海、幻のビーチ、飛び込みたくなるビーチまで!
信州人にお勧めしたい海の景色をご紹介します。
川平湾

 



目次


 

白砂だけの無人島。余計なものは何もない。まるで天国のような果ての景色
はての浜(久米島)

ハテの浜2その規模と美しさは東洋一といわれる(はての浜©OCVB)

見渡す限りに広がるコバルトグリーンの海と真っ白な砂、大空を映し出したような地上の楽園

久米島の東3kmの沖合に位置した、7kmにも及ぶ3つの砂州を総称して呼ばれる砂浜だけの島。その規模と美しさは東洋一とも言われ、TVやCMなどで取り上げられています。はての浜まではグラスボートで移動。船底がガラス張りになっているので、色とりどりのサンゴや熱帯魚など海底の景色を満喫しながら上陸までの時間を楽しめます。周辺でシュノーケリングなどもできますが、是非はての浜に上陸して歩いてみてください。白い砂浜に見渡す限りコバルトグリーンの海と青い空、太陽。余計なものは何もない、むしろこれ以上何も要らないという気持ちになります。
はての浜がある久米島は島全体が自然公園に指定されています。琉球王朝時代には、数ある琉球列島の島々の中でもっとも美しい島であることから、「球美(くみ)の島」と呼ばれていたそうです。自然豊かな島でビーチ以外にも奇岩や畳石など久米島独特の景色が味わえます。

青い海を貫くように走る爽快な気分を味わえるドライブコース
伊良部大橋(宮古諸島)

伊良部大橋_S_©OCVB海の中を突っ切っているような気分が味わえる (伊良部大橋©OCVB)

宮古諸島は透明度の高いエメラルドグリーンの海が特徴。マリンスポーツはしないけれど海の景色を砂浜からだけではなく、もっと見たい!という方にお勧めなのが宮古諸島にかけられた橋を通ることです。伊良部島にかかる伊良部大橋、池間島にかかる池間大橋、来間島にかかる来間大橋がありますが、一番スケールが大きいのが2015年に開通した、伊良部大橋です。
無料で渡れる橋としては日本最長の3540mを誇る伊良部大橋は、海の中を進むような爽快感が味わえ人気があります。
他の2つの橋も景色が違うので、是非3つ併せて巡ってみてください。

ミシュラン3ツ星獲得 ここは絶対外せない!
川平湾(石垣島)


川平湾-1色の濃淡が日の差し方で変わる自然のパレット (川平湾©OCVB)

『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で3ツ星を獲得した、川平湾は石垣島で一番人気のある景勝地。太陽の光りを受けて輝く川平湾は、言葉では言い表せなほどの美しさ。
展望台から川平湾を見下ろすと、サンゴ礁のある場所とない場所で色の濃淡が変わり、その自然にできた配色がこの美しさを創り出しているといえるでしょう。
離島の中で最も有名な場所ですが、何度行ってもやはりここの景色は絶景だなと思ってしまいます。
画像のように船が停まっていますが、グラスボートの船です。是非乗船して、今度は海の中ものぞいてください。
カラフルな熱帯魚やサンゴ礁、運が良ければウミガメに出会うこともできます。

ウミカメ-1ウミガメに出会える確率が高い©OCVB


宮古島でビーチのお勧めと聞かれたらここ!
与那覇前浜ビーチ(宮古島)

与那覇前浜ビーチ©OCVB水色から徐々に紺色に変わるマーブル状の色合いが美しい(与那覇前浜ビーチ©OCVB)

宮古島のビーチと言われてまず名前が挙がるのがこの与那覇前浜ビーチ。
透明度の高いと言われる宮古島の中で、大パノラマで深さで色の濃淡が徐々に変わる自然の色合いがなんとも言えません。ビーチにおりるタイミングがない場合は、来間大橋からも眼下に前浜ビーチを眺めることができます。
宮古島トライアスロン大会はこの与那覇前浜ビーチからスタートします。

17エンドで親しまれた、知る人ぞ知る空港
みやこ下地島空港(下地島)

下地空港フリー-1海に吸い込まれるような感覚が味わえる©OCVB

下地島空港は、かつて日本で唯一のパイロット訓練用空港として活用された空港。
タッチアンドゴーの壮大な光景は「下地島空港17エンド」と呼ばれ飛行機マニアをはじめ、観光客の人気を呼びました。
2019年にみやこ下地島空港として生まれ変わり、旅客定期便が運航するようになると、パイロットの見てきた吸い込まれるような美しい海への離発着ができるようになりました。
みやこ下地島空港を利用すればまるでそのまま大空へ飛び立てるかのような、水平線にまっすぐと伸びる進入灯の桟橋の風景を体感できます。(空港を利用しなくとも、海に向かって飛び立つ飛行機の姿を見ることができます。)


超遠浅!意外と知られていない竹富島のビーチ
コンドイビーチ(竹富島)

 竹富島コンドイビーチ海と白浜、シンプルにただ美しいコンドイビーチ©OCVB

どこまで行っても深くならない遠浅のコンドイビーチ。
星砂のビーチや沖縄らしい赤瓦の家屋を見たくて訪れることの多い竹富島で、意外と知られていないビーチです。
その為観光の方は少なく、のんびり過ごせるのもポイントの一つ。
干潮時にはミニはての浜と言えるような、名もなき砂浜の島ができそこまでも歩いていくことができます。
波にもなく穏やかで、遠浅の白い砂が続くのでお子様連れでも安心。純粋に海を楽しみたい方にお勧めです。


 

刻一刻と変化する空色を見逃さないで
フサキビーチ(石垣島)

フサキビーチ1サンセットが絵になるフサキビーチ©OCVB

フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズにあるフサキビーチは夕日の美しいビーチとして有名。
夕日だけはなく昼も夜もお勧め。
日中は竹富島などの離島が目視で確認できます。
ホテルが高い建物ではなくヴィラなので夜は星空鑑賞にも最適。
南十字星(はいむるぶし)や天の川(てぃんがーら)などの星々を探してみてください。
サンセット~トワイライト~夜空まで刻一刻と移り変わる空の姿をゆっくりと眺めていただたい場所です。
時期になるとウミガメが産卵に訪れることでも知られています。

 

北にあるのにニシ!?日本最南端の島でくつろぐビーチ
ニシ浜ビーチ(波照間島)

 波照間ニシハマ©OCVBどこか日本ではないような色合い©OCVB

日本一きれいなビーチとも言われたニシハマビーチは波照間島にある唯一の遊泳できるビーチ。
青空を映す海の色は浅瀬から深い沖にかけ何色にも変わる青色で「波照間ブルー」とも呼ばれこのビーチを見に来ることを目的とする方も多い場所です。
波照間島は周囲15㎞の小さな島で電車やバスなどはなく、大きなリゾート施設もないので星空観察にも最適な場所。
満天の星に加え、南十字星が高確率で見られるのもこの島の特徴です。

ちなみにニシという名前はうちなーぐち(沖縄の方言)で北の意味です。
北(ニシ)、南(パイ・フェー)、東(アガリ)、西(イリ)です。
東と西は、太陽の昇る、沈む方角に由来しています。
南については大和古語で南風のことをハエと言います。ハエ⇒フェーまたはパイとなったようです。
北については古(いにしえ)が語源となっており、「いにしえ」は祖先のやって来た方角を意味し、
イニシエ⇒ニシとなったようです。
北がニシなんてちょっと不思議な感じがしますが、ニシ浜ビーチはそんな疑問を吹き飛ばすほどきれいな海です。

 


行ってみたい場所はありましたか?
宮古諸島、八重山諸島は隆起珊瑚でできた島だからこそエメラルドグリーンの美しい海を見ることができます。
降った雨が島の大地である隆起珊瑚を通り、ろ過され海に排出されることにより水が浄化され、この美しい絶景を創り出しています。

その時の太陽の光の当たり方や時間によって色は変化し続けます。
この光り輝く海の絶景を、実際に出かけてぜひご自身の目でみてください。

この記事で紹介した
ツアーはこちら

アルピコ長野トラベルWeb会員登録

Web会員登録していただくと、ツアーやご旅行のお申込みがスムーズ!
メルマガで、購読者限定のお得な旅の情報も受け取れます。

会員登録はこちら

※ご入力いただいたお客様の個人情報に関しまして、
当サイト以外の第三者に公開する事は一切いたしません。

※個人情報のお取り扱いに関してはこちら

Yamaga FC

\熱き応援が勝利を呼ぶ!/

松本山雅FCオフィシャル応援ツアー

ご予約はこちらから
Bus

\アウェイサポーターも大歓迎/

サンプロアルウィンスタジアム送迎バス予約

ご予約はこちらから
ページトップへ